今年2回目のツーリングは、阿蘇の「俵山交流館 萌の里」で行われる Honda DREAM Cafe 2017 に行ってみようと思います。
Honda DREAM Cafe は毎年、日本各地で行われているコミュニティイベントで、Honda DREAM Owner's Card加入者であれば参加可能となっているやつです。
この手のイベントは、各バイクメーカーも色々とやっていますね。

それでは早速、出発!!(≧▽≦)/ ...と言いたい所ですが、今回は訳あって出発が遅れたため諫早ICより高速に乗り、一気に熊本を目指します。

03

04

諫早ICの乗り口には警官がインターチェンジから出てくる車のシートベルト着用をチェック中。
長崎はシートベルトの装着率が高いと言われていますが、自分が見る感じではそこまで装着率が良いとは言えないくらい未装着者を見かけるんですけどね...

まずは鳥栖JCTを通過して...

05

熊本ICで降ります。

06

その後は阿蘇に向けて一直線。

08

途中には地震の爪痕が所々に残っていますね。

09

もうそろそろ目的地に着こうかと言う所で行き先が通行止めに...
本当は、先の交差点から左折なんですが、閉鎖されています。

10

仕方ないのでそのまま直進し、先の分かれ道から左折すると新しく出来た道へと繋がりますが、この道が意外に混んでました。
ちなみに道路脇を見ると、まだ地震で崩れた後が残っています。
完全復旧にはまだまだ時間が掛かりそうですね。

12

そうこうしているうちに「俵山交流館 萌の里」へ到着。
左側に Honda Dream の旗が立っているので、会場は左側の駐車場のようですね。

13

会場の奥の方には受付のテントが見えます。
それではバイクを停め、受付を済ましましょう。

15

受付が完了すると、記念品としてピンズを貰えます。

今回は、熊本の復興チャリティーも行っており、チャリティバンダナの販売も行われていました。(ステッカーとセットで1枚500円です。)

自分にとって熊本は色々と思い入れもあり、同じように自然災害を経験した者として微力ながら賛同させて頂きました。

ちょっと休憩した後は、のんびりと帰路に付きます。

17

前方には他のグループがいますが、道が混んでいるのでなかなか先に進めないようです。

20

その後、熊本市内を抜け、河内町を海岸線沿いに長州港を目指します。21

長州港に着くと、バイクも10台ほど集まっていました。

23

24

25

フェリーに乗船後はやっぱりカモメのお見送り。

26

多比良港に到着後、諫早に向けて走り出します。

27

28

今回のツーリングは今年2回目の他県へ向かったツーリングでしたが、今回の気温の変化は予想を上回り、途中はメッシュジャケットでも良かったんじゃないかと思わせるくらい暑かったですね。